- 2020年12月20日
- 0件
【連続増配】MSFTが10%の増配!元本の回収まであと〇〇年!!
どうも!大学で建築を学びながら、株式投資により資産運用をしているチャパティです。 今回の記事では3か月ぶり3回目のマイクロソフト(ティッカーシンボル:MSFT)から配当金を2020年12月15日に受領したのでマイクロソフトのすばらしさと、連続増配の威力について考えていきます。 そして配当金だけで、何 […]
どうも!大学で建築を学びながら、株式投資により資産運用をしているチャパティです。 今回の記事では3か月ぶり3回目のマイクロソフト(ティッカーシンボル:MSFT)から配当金を2020年12月15日に受領したのでマイクロソフトのすばらしさと、連続増配の威力について考えていきます。 そして配当金だけで、何 […]
大学で建築を学びながら株式投資により資産運用をしているチャパティです。僕の目標は35歳で3500万円をためて建築士として独立し悠々自適な生活を送ることです。前の記事では3500万円を確実に貯めるには大学生~大学院生のうちに少なくとも100万円を貯めなくてはいけないことがわかりました。当ブログでは建築 […]
どうも!大学生として建築を学びながら、株式投資による資産運用をしているチャパティです。 このブログの管理人であるチャパティが投資を始めたのは3月後半からでした。時が過ぎるのは早くもう8か月経とうとしています。 僕は米国個別株による投資と、積立NISA口座を使って投資信託を購入しています。 変なタイミ […]
こんにちは。チャパティです。僕は大学生として建築を学びながら将来の資産形成&お金の勉強として株式投資をしています。 近年老後2000万円問題やコロナウイルスにより就活が困難になっていること、そして国内大企業のボーナスカットなど我々大学生が将来を考えたときに不安になるニュースが多いですよね。 そのすべ […]
こんにちはチャパティです。僕は現在大学生で建築の勉強をしながら株式投資により資産運用しています。今回の記事では僕の目標である35歳で3500万円を貯めることの可能性について検証していきます。 同じくらいの額を目標としている人にとって参考になると幸いです。 リタイアしたいわけではない 僕は幸いにしてま […]
どうもこんにちは!大学で建築を学びながら株式投資による資産運用をしているチャパティです。 大統領選も終わりハイテクグロース株の時代が来た!と思ったのもつかの間今度はコロナウイルスワクチンの認証により金利が上がり、グロース株は大きく下げることになりました。 僕が保有している株も大きく下げることになりま […]
こんにちは、大学で建築を学びながら株式投資による資産運用をしているチャパティです。 今回は珍しく建築士の記事になります。昨今の法改定により一級建築士を受験する制度が変わりました。 今回はそれを受けて来年2021年の7月に一級建築士を受験することを決意しました! 一級建築士受験資格について まず初めに […]
どうも! 大学で建築を学びながら将来独立して建築士としてビッグになるため資産運用しているチャパティです! 今回の記事では僕が2020年4月から始めている米国株での株式投資について【10月末】時点での資産運用の成績について話していきます。 今月は月末にかけて米国株全体でずるずるとめっちゃ下がりました。 […]
こんにちは、大学生として建築を学びながら将来建築士事務所を開業するために資産運用しているチャパティです! 今回の記事ではナンピン買いをしたので、ナンピン買いの定義と解説をしていきます。 ナンピン買いとは みなさんナンピン買いって知っていますか?簡単に言うと今の取得単価より株価が下がった際に追加で買い […]
こんにちは!建築士になるために大学で勉強に励みながら株式投資による資産運用をしているチャパティです。 今回の記事では僕が実践している錬金術についてご紹介します。この方法は楽天証券を開設している人ならだれでもできる錬金術になります!(少額投資家の方のみです!) やらない人はもったいない! 錬金術に必要 […]