こんにちは、チャパティと申します。このブログの一発目の記事として自己紹介をしていきます。
1.私について
私は現在都内の某私立大学に通う大学四年生(2020年9月現在)です。
専攻は建築学で、将来建築士になるべく勉強しています。建築にも様々な分野がありますが私は構造を専門としています。
大学卒業後は大学委員に進学してさらに勉強・研究に取り組みたいと思います。
趣味はこれといってありませんでしたが、大学生時代はいろいろな国に旅行に行ってました。フランスなどのヨーロッパからインドやタイの東南アジアまで行きました。この辺の話もおいおい記事にしていきたいと思います!
何となく卒業してサラリーマンになって結婚して子供生まれて死んでいくんだと思っていましたがコロナウイルスで自宅軟禁中に本やブログを読み漁っていたら将来やりたいことが決まってきました。
それは建築士として個人の設計事務所を持ちたい!ということです。
その夢に向かって何事にも挑戦して建築士として成功するために頑張っていきます。その過程をノンフィクションドラマだと思ってお楽しみください。
失敗したこと、成功したこと正直に話していきます!
2.このブログについて
このブログでは「建築」の事と「資産形成」の事について取り扱っていきます。
まずは建築について。なかなか大学で学んでいるだけでは知識は定着しません。学会だけでの発表だけではなくてこうした形で学んだこと考えていることを発信していきたいと思いました。
上にも書きましたが、私は将来自分の建築設計事務所を開きたいと思っています。そのためには仕事をもらえることも重要ですが、資金があることが大切です。そのための資産形成です。
2020年の三月にアメリカ旅行を計画していましたが、コロナウイルスの影響で行くことができませんでした。そこで大量に余った時間とお金!
株は前から興味もありましたが、お金がなくてできない、お金が減るのは怖いと考えていました。
しかしいろいろ調べてみると少額からでもできる制度や税金がかからない制度があることも知りました。
そして4月から思い切って株を始めました。こうしてはや半年が過ぎましたが、ブログを開設していろいろ発信していきます。
3.最終目標
ここでは私の最終目標について話していきます。
ズバリ最終目標は35歳で資産3500万円です。普通に働いてバイトするだけでは貯まりません。
働いて、キャリアを形成し収入が増えて資産も形成する。こうして初めて到達すると思います。
つまり、「収入の最大化」と「支出の最適化」が大切です。私は現在22歳で資産は50万円。
まだまだ夢までは遠いいですが頑張ります。
このブログを温かく見守ってくださると幸いです。